主催公演・イベント

  • 共催公演

公演終了2012年07月28日(土)

ヤマハ・ゴスペル☆スギモト・クワイア

第10回チャリティーコンサートinきさらづ

毎年好評のゴスペルコンサート。
更津市民会館主催のゴスペルワークショップから「きさらづ・キッズ☆ゴスペル・クワイア」も出演!
今年も元気いっぱいに歌い踊ります!
迫力のあるステージを是非ご覧ください。



私たちは、タイ・ラオスの子どもたちが幸せになるために「ダルニー奨学金」に協力し続けています。東北地方太平洋沖地震における民際センターの「被災した中学校への支援」にも協力しています。
〜ヤマハ・ゴスペル☆スギモト・クワイア〜

公演概要

開催日
2012年07月28日(土)
時間
15:30開場 16:00開演
会場
大ホール
料金
入場無料(全席自由)
出演
杉本智考(ヤマハ・ゴスペル☆スギモト・クワイア ディレクター)
ヤマハ・ゴスペル☆スギモト・クワイア
きさらづ・キッズ☆スギモト・クワイア
TAKADAファミリークワイア
トリニティー
スギモト☆ファミリー
ハルヤ・ジャンベチーム(オープニングアクト)
淡野保昌(ヤマハ・ゴスペル プロデューサー)
 
主  催: ヤマハ・ゴスペル☆スギモト・クワイア チャリティーコンサート事務局
共  催: 木更津市民会館
協  賛: (株)コンドー楽器
(株)ヤマハミュージック東京
特別協賛: ロイヤルヒルズ木更津ビューホテル
ライヴハウスImpression
スギモト☆ミュージカル ファクトリー(オフィス・エヴァー)
協  力: 一般財団法人ヤマハ音楽振興会 吉祥寺センター
(株)ヤマハミュージック関東
(株)かわまた楽器店
後  援: 木更津市、木更津市教育委員会、木更津市国際交流協会、
房総新聞、房総時事新聞、新千葉新聞、房総ファミリア新聞、
オニオン新聞、情報彩載FORZA、生活情報誌グッドニュース、
かずさFM83.4、J:COM木更津、一般財団法人 民際センターほか

出演者プロフィール

杉本智考

1987年、第18回世界歌謡祭に、自作の楽曲で日本代表として出場。1990〜91年、ミュージカル『スターライト・エクスプレス』ロンドン公演に出演、主役のエレクトラ他を務める。1997〜98年、ミュージカル『オズの魔法使い』で脚本・演出・振付を担当。自らもオズの大魔王役で出演。日本初の手話を本格的に取り入れたエンターテイメント(サインダンス)として話題を呼ぶ。現在、ヤマハ音楽教室システムのソフト開発・研修スタッフを務めるほか、ビクター出版の音楽教材CDに作詞家・作曲家・歌手として参加。ミュージカルやゴスペルコーラスの指導を中心に音楽講師としても活躍中。また、家族4人のユニット「スギモト・ファミリー」が東京ディズニーリゾートのミュージック・フェスティバル・プログラムで、東京ディズニーランドに出演も果たしている。

「スギモト☆ファミリー」
実の家族ならではのホットなステージが魅力。ジャズやタップダンスを踊りながらコーラスを聴かせるスーパーアマチュアグループ。レパートリーは、ゴスペルソングを中心に多数あり、それぞれが個性にあふれるソロヴォーカルを聴かせる。2010年のゴールデンウィークには、東京ディズニーリゾート・ミュージックフェスティバル・プログラムで、東京ディズニーランドのラッキーナゲットステージに出演した。

ヤマハ・ゴスペル☆スギモト・クワイア

杉本智考が指導するヤマハ・ゴスペルコーラス講座に参加しているメンバー。現在、千葉・群馬・茨城の6会場に280名以上の仲間が在籍。木更津で行われるチャリティーコンサートやヤマハ主催のゴスペルないとを初め、各地域で開催されるイベントや合唱祭に出演している。東京ディズニーリゾートのミュージックフェスティバルプログラムに2回合格、08年に東京ディズニーシーでコンサートを行った。

高田三郎(TAKADAファミリー・クワイア)

作曲・編曲活動と同時にサポートヴォーカリストとして浜田省吾、谷村新司、小柳ゆき、村下幸蔵、大沢樹生ほか多数のレコーディングやツアーに参加。ボイストレーナーとして、LA在住でマイケル・ジャクソンらを指導したセス・リグス氏に師事。日本発の公式資格を取得。ヤマハ・リットーミュージックから出版の著書多数。

トリニティー

2002年群馬県発の本格的ゴスペルユニットとして誕生。教育・福祉・ブライダルでの活動はもとよりプロとしての実力は高く、2005年にリリースした1stアルバム「平和の祈り」はゴスペル界のみならず、各方面から絶賛さらえる。「Japan G-POPコンテスト2006」では国内を代表するゴスペルアーティスト12組に選出され、全国区レベルのアーティストとして認知。テレビを始め各メディアでの活動は目覚ましい。2008年トリニティーの魅力を満載した2ndアルバム“The Four Season&Christmas”を全国リリース。登場2週目にして洋楽部門第2位に躍進。そして2011年、トリニティーサードシーズンに向けて始動開始!

淡野保昌

CM・ドラマの音楽の作曲編曲の他、ヴォイストレーナーとして多くのアーティストを輩出。180名からなるゴスペルクワイア「Gospel Tokyo」を主宰。日本のゴスペルブームの火付け役と言っても過言ではない。ヤマハでゴスペルの世界を切り開いた先駆者。

ダルニー奨学金とは

ラオスの小学校就学と、タイ東北地方の子どもたちの中学校進学を支援する国際協力 里親支援制度です。



●一般財団 民際センター
http://www.minsai.org/about/

民際センターは、経済的貧困のため就学できないラオス・カンボジア・タイの子どもたちが教育を受けて自立し、地域発展に貢献できるような人材育成を目指す支援「ダルニー奨学金」を核として活動しています。
また、ダルニー奨学金以外にも、学校建設、教師養成、保健衛生など、教育環境の改善・整備という目的に沿ったさまざまな支援活動をしています。

お問い合わせ

木更津市市民会館
〒292-0833 千葉県木更津市貝渕2丁目13番40号 TEL:0438-22-4184 FAX:0438-22-4186

ヤマハ・ゴスペル☆スギモト・クワイア チャリティーコンサート事務局(オフィス・エヴァー)
TEL.0438-72-5335 FAX.0438-37-5335

PAGETOP